第45回 高知県リハビリテーション研究大会にて、「重症心身障害児通園事業所デイサービスセンター幸のつどい」の取り組みを発表させていただきました。
?放課後等デイサービスでは、発達支援よりもご家族の支援や、当所で楽しく過ごしていただいて、学校でしっかり授業を受けられるようにサポートしたり、提案を行うなど後方支援に重点を置いたサービスを提供している⇒主たる発達支援を行うのは学校だと考えています。
?児童発達支援では、保育士による保育園に行けない児童の方の1日を通した発達支援と、預かりメインのサービスによりご家族を支えるサービスの提供の両方を行っています。
という内容で発表してまいりました
藤原 茂先生の資料を参考に、デイサービスセンター幸のつどい 人生の現役自己チェック表を作ってみました。
もともとはICFで藤原先生が訳されたものに、少しだけアレンジを加えています。
自分の今の現状を理解することによって更なる向上心を持ってもらえるように繋げていきたいと思っています。