本文へ移動

資料ダウンロード

コロナ禍での幸のつどいの取り組み 202105高知リハ研 発表資料

令和3年5月28日の高知県リハビリテーション研究会ONLINE勉強会にて発表させていただいた資料です

 

たとえコロナ禍であっても大切にしなければいけないものことなどについて発表させていただきました。

  

20210528リハ研ONLINE資料

(2015-07-27 ・ 899KB)

第45回 高知県リハビリテーション研究大会 発表資料

第45回 高知県リハビリテーション研究大会にて、「重症心身障害児通園事業所デイサービスセンター幸のつどい」の取り組みを発表させていただきました。

 ?放課後等デイサービスでは、発達支援よりもご家族の支援や、当所で楽しく過ごしていただいて、学校でしっかり授業を受けられるようにサポートしたり、提案を行うなど後方支援に重点を置いたサービスを提供している⇒主たる発達支援を行うのは学校だと考えています。

 ?児童発達支援では、保育士による保育園に行けない児童の方の1日を通した発達支援と、預かりメインのサービスによりご家族を支えるサービスの提供の両方を行っています。

という内容で発表してまいりました

  

平成27年2月22日 コレスバ(これは素晴らしい♪)発表資料

平成27年2月22日(日) コレスバ(これは素晴らしい♪)にて、株式会社幸の、

「利用者と職員の希望を一致させる組織づくり」

を発表させて頂きました。

 残念ながら受賞はできませんでしたが、

?幸のつどいはサービスがとても良い
?幸のつどいで働くと希望がある(家庭を守り育てることが出来る)

と言われるような仕組みをこれからもさらに確立し、ご利用者様もそれに携わる職員もその生涯をかけることが出来る組織にしていきますので、今後ともよろしくお願いします


 ※発表資料がPPT⇒PDF変換の際にズレが生じていますがご了承ください。

第37回 リハビリテーション研究大会 発表資料(一部)

他職種連携への提案
他職種連携への提案
平成23年3月13日 の第37回高知県リハビリテーション研究大会 で提案したものです。

 もう一つが主題だったのですが、今後使っていこうと思っておりますので提案のみアップします。

ほっとこうち 別冊 読む薬箱

平成22年8月号 ほっとこうち 別冊 読む薬箱
ほっとこうち 別冊 
「読む薬箱」
 平成22年8月号のほっとこうち 別冊 「読む薬箱」に寄稿・掲載していただきました。

 これから介護する人に読んでもらえたらいいなと思います。

 幸のつどいのすぐ近くに開院されていて、所長がお世話になったこともある「こまつ眼科」様と同じページに掲載していただきました。

 合わせてお読みください

ほっとこうち 別冊 高知病院ガイド

ほっとこうち3月号 別冊 高知病院ガイドにて幸のつどいを掲載していただきました

人生の現役自己チェック表

人生の現役自己チェック表
人生の現役自己チェック表

藤原 茂先生の資料を参考に、デイサービスセンター幸のつどい 人生の現役自己チェック表を作ってみました。

 もともとはICFで藤原先生が訳されたものに、少しだけアレンジを加えています。

  自分の今の現状を理解することによって更なる向上心を持ってもらえるように繋げていきたいと思っています。

介護を要しない能力を維持・回復する為の介護とは

介護を要しない能力を維持・回復する為の介護とは
介護を要しない能力を維持・回復する為の介護とは

平成22年10月2日、デイサービスセンター幸のつどい一周年記念祭で発表した時の資料です。

第六回 認知症マネジメント講習会 発表資料

平成22年4月24日の、第六回 認知症マネジメント講習会にて発表させていただいた資料です。

株式会社 幸(本社)
高知県高知市大津乙1212-7
TEL.088-855-4163
FAX.088-855-4164
──────────────
1.通所介護事業
2.障害児福祉事業

3.障害福祉事業
──────────────

 

3
5
1
1
1
0
TOPへ戻る